- 吹田市議会の議会運営に関するこの間の取り組みの経緯について2025年09月24日
-
吹田市議会の議会運営に関するこの間の取り組みの経緯についてお知らせします。 ①これまでの経緯 昨年度の決算委員会において、吹田市議会事務局職員の残業時間が一人当たり平均345時間(2023年度)に…
吹田の「今」を
お届けします


もっと見る
- 物価高騰の緊急対策として消費税の税率の引下げを求める意見書を可決2025年09月24日
-
5月定例会で日本共産党が提案した意見書が可決しました。意見書の内容は以下の通りです。 本年4月に総務省が発表した2024年度(令和6年度)の消費者物価指数は、前年度比2.7%の上昇となり、3年連続で上…
- 5月定例会 一般会計補正予算に対する賛成意見 新型コロナワクチン接種の高齢者等への補助について2025年09月24日
-
7月2日、本会議最終日の討論採決で日本共産党が述べた、議案に対する意見について紹介します。 今回の補正予算は、10月からの新型コロナワクチン接種実施にあたっての事務や、高齢者などの方に対し、接種費用の…
- 5月議会 南千里庁舎事務所棟 跡地を活用した保育所の誘致について 玉井美樹子2025年09月24日
-
5月定例会における議案質疑の内容を紹介します。(問)2025年4月の「待機児童」は4名であるが、これは国が決めた基準によるもの。育児休暇の延長や祖父母等や認可外の保育所に預けることにより、「待機児童」…
- 5月議会 学校体育館のエアコン整備契約から山五小学校分を減額することについて 益田洋平2025年09月24日
-
5月定例会における議案質疑の内容を紹介します。(問)本事業は市内全ての小・中学校の体育館にエアコン等や非常用発電設備を整備するもの。本事業の目的を改めて聞く。(答:学校教育部長)児童、生徒等の熱中症等…
新着動画
