吹田の「今」を
お届けします

すべての記事

9月議会 ますだ洋平個人質問 山五小の統合スケジュールは白紙にし、子どもたちや保護者へ丁寧な説明と意見を十分に聞け2023年10月05日

個人質問 ますだ洋平(問)8月16日の教育委員会議で山田第五小学校が山田第三小学校に2025年4月に統合する学校規模適正化(第二期)の方向性が確認された。その際、山田第三小学校が過小校規模校になること…

9月議会 玉井みき子個人質問 不登校対策としてスクールソーシャルワーカーの常勤化と全校配置を2023年10月05日

代表質問 玉井みき子(問)2022年度不登校児童は、小学生315人、中学生486人、合計801人。1000人あたり小14・7人、中53・2人、平均34・0人。2020年から急増しており、要因の一番は無…

9月議会 柿原まき個人質問 公園の女性専用トイレ設置を2023年10月04日

■北千里市民サービスコーナーの廃止について(問)今年12月末で5か所の市民サービスコーナーを廃止するというが2017年に実施されたパブリックコメントは、「市民サービスコーナー見直し計画」で、いずれ廃止…

9月議会 塩見みゆき個人質問 健康保険証の廃止について2023年10月04日

■国保料滞納者に徴収強化ではなく必要な生活支援を(問)国民健康保険料滞納に至る主な理由と差し押さえ件数について聞く。(答:健康医療部長)2021年231件、2022年227件、今年度5月末時点で77件…

9月議会 山根たけと個人質問 PFAS汚染問題について2023年10月04日

■有機フッ素化合物PFAS(PFOA・PFOS)の汚染問題について(問)東京多摩地域や沖縄の米軍基地周辺、また、吹田市に隣接する摂津市ダイキン工場周辺などで、有機フッ素化合物PFAS汚染の拡大が全国的…

9月議会 竹村博之個人質問 江坂公園の諸課題について2023年10月04日

 ■利用者の声は市立千里山西デイサービスセンターの廃止ではなく存続(問)①廃止する理由、庁内での検討内容②これまで施設が果たしてきた役割③利用者、地域に対しての説明会等④利用者の声⑤地域関係者の声、以…

9月議会 村口くみ子個人質問 旧市民病院跡地の有効活用を2023年10月04日

■旧市民病院跡地は早期の有効活用を(問)旧市民病院跡地は、移転後5年余りが経過をしている。売却の状況はどうなっているのか。この間の経過、現在取り組んでいること、これから取り組もうとしていることについて…

子育てシンポジウム(2014年4月20日)2014年04月20日

~このイベントは、終了しました~ 「子ども・子育て支援新制度」によって「保育条件に格差が出るのでは?」「保育料が高くなるのでは?」「市の責任が後退するのでは?」「子どもの安心・安全は守られるの?」保護…