山五小学校の廃止 [2025年4月] 住民合意抜きの進め方に問題あり、障がい者福祉年金及び難病患者等給付金の廃止に異議あり、国民健康保険の府内統一化に伴う条例案について、市民プールの指定管理者 法令違反が発覚した事業者に指定
ニュースを読む >>自転車ヘルメットの購入費用の補助、「太陽の広場」の運営業務 モデル的に民間委託、JR吹田駅前北第2自転車駐車場(片山町)を新設、民営化園の園舎建替えに伴うアスベスト除去経費の補助、公園便所の仕様変更等に伴う更新工事費等の追加、吹一地区公民館・高齢者いこいの間 移転建替え設計業務
ニュースを読む >>
[代表質問] [くらし] 新たな物価高騰対策を早急に行え、[市政運営] 吹田市イメージキャラクター著作権侵害について
[個人質問] [学校給食無償化] 学校給食費無償を継続し恒久化の検討を、[まちづくり] シティプロモーションのとりくみについて、[孤独対策] 孤立死防ぐ体制づくりを、[子育て施策] 放課後等デイサービスへ市独自の支援、[防災] 非常電源用に使うLPガスを炊き出しにも活用可能に、[まちづくり] JR岸辺駅北側の自転車駐車場整備を
市立千里山西デイサービスセンターの廃止に反対、市税条例の改正、森林環境税
ニュースを読む >>
[代表質問]「[不登校対策] スクールソーシャルワーカー(SSW)の全校配置を」「[保育士配置基準] こどもたちに、もう1人保育士を」
[個人質問]「[デイサービスセンター] 利用者の声は、廃止ではなく存続」「[公園トイレ] 女性専用トイレを設置せよ」「[国保料] 困窮者への生活支援を強化せよ」「[北千里地区公民館] 運営は、これまで通りの利用者ニーズに応じたものに」「[豊津駅前] 南東側道路と歩道の整備を」「[PFAS(有機フッ素化合物)汚染] 最新の知見で対策を」
■こどもたちへの君が代暗記調査は今後やめよ、■市民サービスコーナー廃止は見直しを
ニュースを読む >>