吹田市アンケート(2022年度アンケート結果報告)

Q1 ご自身についてお聞きします。

●お住まい

選択肢 回答
校区 558
町名 1,069
無回答 201
総  数 1,828

校区

町名

●年齢

  • 選択肢 回答
    10歳未満 3
    10歳代 6
    20歳代 93
    30歳代 192
    40歳代 237
    50歳代 227
    60歳代 270
    70歳代 464
    80歳代 232
    90歳代 24
    無回答 80
    総  数 1,828

Q2 あなたの暮らし向きはどうですか。

  • 選択肢 回答
    良い 90
    ふつう 952
    苦しい 735
    無回答 51
    総  数 1,828

Q3 「苦しい」原因はなんですか。(複数回答可)

有効回答数:735

選択肢 回答
給料・賃金・売上等の減少 222
年金の減少 351
失業・廃業 53
物価上昇 572
医療費 256
上下水道料金の負担 235
電気・ガス料金の負担 425
家賃の負担 166
家のローン 76
国保料の負担 278
介護保険料の負担 269
授業料等教育費の負担 73
奨学金の返済 50
消費税増税 373
その他 96
総  数 3,495

Q4 新型コロナ対策として取り組んでほしいことは何ですか。(複数回答可)

選択肢 回答
ワクチン接種体制の充実 370
ワクチンの情報提供 263
PCR検査の拡充 631
入院できる病床の確保 673
保健所体制の充実 563
自宅療養者への支援 717
救急医療体制の充実 697
発熱外来の充実 698
高齢者・障害者施設や保育所・幼稚園・学校等でのクラスター対策 478
その他 311
総  数 5,401

Q5 高齢者施設で取り組んでほしいことは何ですか。(複数回答可)

選択肢 回答
介護保険料、利用料の負担軽減 1,029
介護サービスの改善 467
要支援サービスの改善 429
特別養護老人ホームなど介護施設の増設 660
補聴器の購入助成 273
医療費負担の軽減 710
運転免許返納の推奨 359
お出かけ・お買い物支援(交通費補助・巡回バス・移動販売など) 641
その他 252
総  数 4,820

Q6 障害者施策で取り組んでほしいことは何ですか。(複数回答可)

選択肢 回答
障害者サービス利用料の負担軽減 627
重度障害者入所施設・グループホーム等の増設 564
医療的ケア者など重度障害者の通所施設の増設 454
移動支援の充実 436
医療的ケアの必要な障害児者が利用できるショートステイを増やす 510
飲食店などあらゆる場面で合理的配慮を促進 404
視覚・聴覚障害者の通所施設を増やす 309
手話理解促進のため手話言語条例の制定 203
その他 237
総  数 3,744

Q7 子育て支援や教育の充実のため、取り組んでほしいことは何ですか。(複数選択可)

選択肢 回答
保育所待機児童の解消 642
就学前施設の給食費無償化 380
小中学校の給食費無償化 779
小中学校の少人数学級 550
学校図書館の充実・司書配置 270
いじめや不登校対策 807
通学路の安全対策 555
就学援助の充実 332
児童館や子どもの遊び場 389
青少年の居場所づくり 296
無料塾・子ども食堂 414
学校のトイレなど施設改修 479
ヤングケアラーへの支援 620
その他 298
総  数 6,811

Q8 吹田市は全員喫食の中学校給食の実施に向けて検討を始めています。
中学校給食の運営方法についてお聞きします。(複数回答可)

選択肢 回答
小学校と同じような給食(自校調理方式か、小学校で調理し中学校に運ぶ親子調理方式) 809
センター方式(給食センターで調理し各校に配送) 290
センター方式の場合、民間事業者任せではなく食材の購入、献立、調理方法など市が責任を果たす 448
その他 217
総  数 1,764

Q9 公共交通施策について望むことは何ですか。(複数回答可)

選択肢 回答
バスの増便・ダイヤの改善 586
バス停ベンチの増設 428
JR・阪急・北大阪急行・モノレールの駅の改善(バリアフリー化、ホームドアの設置など) 613
コミュニティバス・乗り合いタクシー・タクシー助成など地域公共交通の充実 874
その他 296
総  数 2,797

Q10 平和の取り組みについてお聞きします。

ア 吹田市が「非核平和都市宣言」を行っている都市だと知っていましたか。

  • 選択肢 回答
    知っていた 1,263
    知らなかった 495
    無回答 70
    総  数 1,828

Q11 ジェンダー平等社会を実現するため、何が必要だと思いますか。(複数回答可)

選択肢 回答
選択的夫婦別姓 680
男女の賃金格差の是正 978
DV対策の充実 654
痴漢・性暴力対策 676
セクハラ・パワハラの根絶 819
生理用品の無償配布 371
ジェンダー・性教育の充実 866
パートナーシップ制度(同性カップルに対し、結婚に相当する証明を自治体が発行する) 677
その他 270
総  数 5,991

Q12 気候危機打開のため、吹田市はどのような施策が必要だと思いますか。(複数選択可)

選択肢 回答
省エネ・再エネ(自然エネルギー発電等)の普及 986
プラごみゼロ 461
ごみ減量の推進 722
食品ロスをなくす 994
緑地・農地の保全 843
原子力・石炭火力発電の廃止 513
その他 241
総  数 4,760