37万市民のくらしに希望を | 2019.2月 市議会報告 124号より |
2018年11月議会
11月27日から12月25日まで11月定例会が開催されました。健都ライブラリー(図書館)を整備するための条例改正、健都レールサイド公園及び健都ライブラリーの一部と滋賀県高島市にある吹田市立少年自然の家の運営に新たに指定管理者制度を導入、市立デイサービスセンター・介護老人保健施設などの指定管理者の指定等が提案され、全ての議案が可決されました。
日本共産党は、公園や教育施設への指定管理者制度の導入については、市民サービスの低下が懸念されるため反対をしました。また、吹田市立南山田デイサービスセンターの廃止については、福祉避難所の役割も含め、地域の福祉拠点をなくすことになり、反対しましたが、いずれも賛成多数で可決されました。
9月議会で、突然取り下げられたメイシアターの大規模改修予算や大阪北部地震及び台風21号で被害を受けた武道館の修繕費用、古江台展望緑地復旧費用、片山市民プール復旧工事費用、私立認定こども園整備費助成事業など。
2019年7月 工事開始予定
2020年9月 供用開始
●建設工事 大・中ホールの天井・客席椅子・トイレ更新、大ホールエレベーター・内壁タイル、外壁の補修等
●電気設備工事 配電盤等設備更新、ホール・ロビー等の照明設備更新等
●機械設備工事 熱源機、各施設空調機更新等
●舞台設備工事 音響・照明等
●その他、点字ブロック設置等
●武道館修繕工事 今年度完了予定
●片山市民プール復旧工事 更衣室及び屋外プールについては2019年6月末完了予定
●古江台展望緑地等復旧事業 2019年5月末完了予定
保育所不足地域における既存の認定こども園において、159名定員を240名に増員。2020年4月から増員予定。
●環境管理センター跡地に吹田市立認定こども園吹田南幼稚園を建設。2020年1月末完成予定。
●南千里庁舎敷地内にプレハブをリースし、病児・病後児保育室を整備。2020年2月開室予定。