塩見みゆき [代表質問]
財政総務常任委員会
都市計画審議会
市民参画について市長に問う
質問:今の吹田市は市民参画が形骸化している。桃山公園再整備事業について、多数の市民意見が提出されたが、意見を考慮し検討したとは言えない。「パブリックコメント条例」には市民に市政への参画機会を保障する、意見を十分に考慮し政策等を定めると謳われている。市長の見解を問う。
答弁(市長):具体的な内容はまだ明らかになっていない。より良い計画になるよう意見を参考にする。
支援学級在籍児童・生徒を含む全ての学級で35人学級の実現を
質問:段階的に35人学級に移行するための検討が始まる。この機会に支援学級在籍児童・生徒を通常学級に含めるダブルカウントを実施し、全ての学級で35人学級の実現をすべきである。現状とダブルカウント実施の考えを聞く。
答弁(教育監):5月現在、支援学級在籍児童・生徒を含めることで定数を超える学級は小学校53学級、中学校34学級。ダブルカウントについては国・府に要望する。
その他、ワクチン接種、PCR検査の拡充、国民健康保険料減免、生理用品の学校トイレ常設等について質問しました。
竹村博之 [個人質問]
文教市民常任委員会
議会広報委員会
江坂公園の再整備で図書館の狭隘解消を求める
質問:江坂花とみどりの情報センター跡を活用してカフェなどの配置をするとしているが、これまで課題として求めてきた図書館の狭隘解消はどうなるのか、具体的に示せ。
答弁(地域教育部長):図書資料を約1万冊増やして配架することで、他の図書館と同等のサービスを提供する。子育て世代の利用者が多いことから児童書コーナーを含めたキッズスペースや、憩いの場として飲食が可能な席を設けるなど居心地のよい図書館を目指したい。
柿原まき [個人質問]
文教市民常任委員会
監査委員
桃山公園再整備計画 市民抜きにすすめるべきではない
質問:住民から市長あてに見直しを求める2793筆の署名が提出されている。市は主要公園の整備管理方針の策定懇談会において、2020年度に7公園の再整備計画を一気に作る考えを報告したところ、同懇談会委員から急ぎすぎとの声があがった。なぜそんなに急ぐのか。
答弁(土木部長):主要公園の一層の魅力向上を図るため各公園のめざすべき姿(案)をより速い段階で市民に示す必要があると考えた。(意見が出たためこのスケジュールは見直された。)
玉井みき子 [個人質問]
健康福祉常任委員会
議会運営委員会
幼児期の性教育について
質問:幼児期は性に対する先入観がなく話しやすい。自分や他者を知り人間関係を作り始める幼児期は性教育のチャンス。男女の体の違いや大切さを伝えることが取り組まれているが、大人同士で伝えあいも含め市の保育士の研修からはじめてはどうか。
答弁(児童部長):伝える内容や方法を話し合うことは職員一人ひとりの性教育の学びになる。職員向け人権研修の中で取り上げている。
意見:含んでの実施ではなく、性教育としての実施を求める。
山根たけと [個人質問]
建設環境常任委員会
議会運営委員会
豪雨や台風による冠水・浸水対策急げ
質問:5月21日の豪雨により泉1・穂波町と南清和園町を繋ぐJR線路高架下の通路が冠水した。以前より冠水場所として問題になっているが、根本的な解決に至っていない。線路から大量の水が流れ込んでいることも大きな要因であり、市の対策とあわせJRにも抜本的な対策を強く求めるべき。
答弁(副市長):関係部局である都市計画部、下水道部、土木部などに連携して早急に今後の対策について調査検討するよう指示をしている。
村口くみ子 [個人質問]
財政総務常任委員会
都市計画審議会
コロナ禍の学校で子どもたちに寄り添った支援を
質問:小学生15%、中学生24%、高校生30%に中等度以上のうつ症状があることが、国立育成医療研究センターの今年2月の調査で示されている。コロナ禍で、子ども達からのSOSを見逃さないために取り組まれている内容と、人員や相談体制はどうなっているか。
答弁(教育監):教職員による日常的な観察、生活アンケート、面談等を行い、保護者と連携して把握に努めている。スターター、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー等専門家の配置で、見守りを強化している。
ますだ洋平 [個人質問]
建設環境常任委員会
環境審議会
校則による指導で人権侵害や自尊感情の低下があってはならない
質問:人権侵害ともとれる校則による指導が社会問題となっている。市立中学校の校則を調査した。髪型のツーブロックを禁止している中学校がある。その理由はなにか。
答弁(教育監):校則は社会通念上合理的な範囲で定めている。髪型は儀式や高校入試等、正装が必要な場面にふさわしい、清潔かつ自然が望ましいとの観点で制限している。
質問:校則の見直しは、生徒や保護者の意見は反映されているのか。
答弁(教育監):生徒会からの要望や保護者アンケートを通じて行っている。